• 記事検索

  • 認定を取るためのセミナー
    確実に認定を取れる写真とは



「認定」を確実に取れるようになる!?


写真を楽しみながらみんなに興味を持ってもらえる作品作りから生まれた、
“認定を取るための本質的な理解と実践”を身につける1日集中講座。

2025年も開催が決定しました。

今回は、基本の考え方/イメージの組み立て/選べる写真レパートリー/ライティングの応用の3部構成で、
実践を通して「認定」に近づくための考え方をじっくり学んでいきます。

過去の開催では、
「関東以外でも開催してほしい」「3部すべて受けたかった」「何度でも参加したい」
という嬉しい声を多くいただきました。

その声にお応えし、モデルの衣装とスタジオを変えることで、
光と空間の変化に柔軟に対応できる“応用力”も磨いていける内容になっています。

一度参加した人も、初めて学ぶ人も、
この機会をどうぞお見逃しなく。

今年も、一人ひとりがじっくりと成長できる時間を大切にしながら、
「確実に力をつける」ことを目指していきます。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。



【詳細】

日時:2025年11月22日(土)

時間:

 第1部  10:00~11:45

 第2部  12:45~14:30

 第3部  14:45~16:30

 第4部  16:45~17:30

場所:関東某所

講師:ooxo

モデル:Kamilla

ヘアメイク&スタイリング:ユコ

価格:各部1万1000円

 


 

 

【申し込み】

2025年11月22日(土)はコチラ


【内容】

第1部:写真を撮るときの基本的な考え方(認定作品の傾向と対策)座学 + モデル撮影実習

PASHA STYLEの認定作品の審査をベースに座学を進めます。認定される作品の基準や特徴をはじめ、認定される事の意味や意図など。印象に残る写真とは何なのか。ちょっとした意識の違いで作品は変わります。


第2部:撮影を通してイメージすること(撮影時の背景設定やコンセプトなど)座学 + モデル撮影実習 

写真撮影を通して、被写体と世界観を共有することはしていますか? 形だけでも楽しめますが、もっと奥の部分を一緒に共有することで作品創りは変わります。1~2時間を何事も考えなしで撮影をする? それだけでは勿体無いと感じてる貴方、ぜひ参加してみて。


第3部:選べるくらいのバリエーションを撮る(撮影の方法と手順など)座学 + モデル撮影実習 

自分らしさを理解し、撮りたい写真がイメージ出来たら後は撮影するだけ。ご自身のイメージにあった撮影をどれだけしているのでしょう。いろんな引き出しを知り、いつでもその引き出しを開けられるように練習をしましょう。


第4部:ライティングの応用(ストロボやLEDを使ってみる)座学 + モデル撮影実習 

ストロボやLEDを光らせておけばOK? なぜ光らせるのか、どうやって光を当てるのか? 本当に当てるべきなのか? その意識を改革し、ライティングの方法を色々考えることで、より多くのライティングテクニックが磨かれるのでは。




【撮影サンプル】 ※過去の認定セミナーでの撮影サンプルです。



【申し込み】

2025年11月22日(土)はコチラ

 

 ===============================

【参加料お振込について】 

振込先をメールにてお知らせします。 

メール受信後1週間以内にお振込みをお願いいたします。 

※送信日が起点となりますのでメールの確認をお願いいたします。 

※お知らせメールが迷惑メールに振り分けられる事例があります。そちらもご確認ください。

※一度振り込み完了しましたら原則キャンセルは受け付けません。

======================================= 

【最低実行枠数】10枠

※申込み枠数が10名に達しない場合は延期または中止になる場合があります。予めご了承ください。 

=======================================